オンとオフの使い方

自分の切り替えの話
人々は公ではオン、私ではオフの感覚の人が多い。
生きやすい道を選ぶには、逆にする。
公には素の自分でいる。これは自分に素直に生きることを努めて過ごすと意外と簡単に叶う。頑張って自分を作らなくていい、これがオフ。

私生活でオンとは。
心からやりたいことをやること。

実はこれがなかなか難しい。
本心からの望みをキャッチしても、今の自分にはできなさそうなことばかり。
普段時間を共にしている人に反対されそうとか、こんな遠くに行けっこないとか、今日は何もしないをするんだとか。ただの欲望だから、我慢したほうがいいとか、未知の体験は怖いとか。

たくさんのやらなくていい理由を見つけては、今日もオフだ。

死んだとき、人生振り返り体験報告会があったらあなた何話すの?
わかるけど、オンのスイッチの重さよ。

仕事に追われている方がまだ精神的に安定してるんだよ。でも成長がないから報告会では無言だな…

私生活で冒険しないとあなた達、仕事の中で冒険を求め出すから危険よと、自分の内側から声がする。