2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人生が楽になる仕組み

ハイヤーセルフと繋がる方法の発信を待っている方はいらっしゃるだろうか? 明確に書いていないのだが、このブログ、密かにそれに向かうように進めている。 ハイヤーセルフとは、結局自分なので、自己愛がないと存在が信じられないし、言われたことも聞き入…

自己愛

自分のことを好きな人とキライな人の境界線は、自分に興味があるかないか、ただそれだけだ。 キライなら、興味なんか持てるはずないと思う? 実は思考にクセ付けするだけで、興味を持つよう仕向けることができる。 己を可愛がることだけ決める。たとえ憎たら…

お金さん

今日ハイヤーセルフらしき存在から急になんだかきっぱり言われた。 人はお金がない現実から抜け出そうとする努力が、自分に目覚めるきっかけになりやすいそうな。 まあ、藁にもすがる思いをすれば、変わろうともするし、そうでなければ自分がこの世界を創り…

人生の師匠たち

私の観念を底から書き換えた方々をここいらでご紹介する。 今回は大きな影響を受けた3名について。 ⇩この方のおしゃべるチャンネルは人生の指南書 linktr.ee ⇩内観の誘導が秀逸 burr0w.com ⇩遠隔で受けた個人セッションで、何年も誰にも打ち明けられなかっ…

停滞

雨の日は空気が澄む。植木の水やりもしなくていい。 気持ちはいいけれど、心はちょっと落ち込み、身体は重い。 ここで、普段通りに過ごさないと決める。 どうして人間は調子の出ないときも活動することに決めたのだろう。自然から逸脱したいのかな。 散歩に…

世の仕組み

人の発するエネルギーが未来としてやってくる。この世に起きるすべては最善。これが示すものとは。我々人間が知る由もないほどの叡智が、すべてプログラミングによって現実化している。 だから、本当に欲しい願いは何年かかろうと諦めない。決して早い者勝ち…

ハイヤーセルフからの言葉

どうにも生きる自信を失ってもがいていたとき、ハイヤーセルフという自分がいることを知り、どうしてもコンタクトできるようになりたくて、色々と試した結果、本当に繋がれるようになった。 このことを書いてみたくなって、記事にするにあたり、このブログを…

オンとオフの使い方

自分の切り替えの話人々は公ではオン、私ではオフの感覚の人が多い。生きやすい道を選ぶには、逆にする。公には素の自分でいる。これは自分に素直に生きることを努めて過ごすと意外と簡単に叶う。頑張って自分を作らなくていい、これがオフ。 私生活でオンと…

負の感情

ネガティブな感情は、自分が傷つくと思ってた。がっかりすると心が痛むのかと思っていた。 がっかりにはセンチメンタルな気分にさせる要素はあるけれど、集中して感じようとすると、どこまでいっても傷にはならなかった。 私、こんな風にがっかりするんだな…

ラッキー体質の作り方

潜在意識とは。 魂はもともと次元の高いところから地球という低波動を持つ星にやってくるために色々と削ぎ落として降り立つ。 なぜそんな地球に人々は産まれるのか。 この星が色んな感情を味わえる特別なアトラクションだからだ。 すべての人がもともとは能…

自己受容

我ながら、すごい題材を掲げたものだ。 正直、小学時代、思い通りに作文を書けないために提出がままならず、近年も日記を習慣にできず心の傷を増やしているこんな人間が、ブログ数回目で書ける内容なのか? 自己受容。この重大さを知ったのと、その言葉を認…

メンタルブロックの考察

心のブロック その存在が世に広まり、私も知るにいたってからどうしても腑に落ちなかった。ブロック?重かったことの形容なのか?ポコッと外せそうなそのネーミング。 わだかまりなんて簡単なものじゃない。私が名前をつけるならば、茹ですぎた上に絡まり合…

ちょこっと、ペット登場

うちの家猫は代々散歩をする。 目的はパトロール。 みんな臆病で、外をトイレにする仔はいなかった。小柄でメスばかりだったからなのかも知れないが、ある日植木の土をかいてしゃがんだことがあったが、膀胱炎を発症していた。 それならばお犬ほど頻度はなく…

こわーい話

いわゆるオカルト話はできないけれど、人によっては身体が強ばる精神的な恐怖について。 恐怖症の克服は、元を探ることに尽きる。 幼いころ、自分が何をしでかしたかも覚えていないが、親に階段下の物入れに閉じ込められた。泣いてお詫びをして出してもらっ…

執着

子供のころ、物は大切にって散々言われたものだ。 それが100均時代に突入し、捨て方を学べず物にまみれた。皮肉にも地球が変わり、断捨離推進者、ミニマリスト、お掃除マニアさんはそれをキャッチし、身の回りをととのえることをさっさと終わらせた。 残され…

感情の伝播

最近よく波動を高くすると見える世界が違うって話を目にする機会が増えた。気分あげ⇈たら感情も楽しいって感じやすくなる。ただそれだけのこと。 歳を取ると冷静さを求められるようになり、ベースがそんな気分ではいられない。つい非日常感を探すようになる…

世の中の出来事に意味づけする

この世界が自分の成長を手助けしてくれる。 周りに起きるすべての事象は自己の内側の映し出し。つまりは自分がこの世を作っている。 どうして辛い目にあうんだろう。って気がついたら思うようになっていた。 実はその前に、私は世間知らずで、この先、生きて…

日々の機微

「機敏」 容易には察することのできない微妙な感情や事情、おもむきのこと。 表面からは分かりづらい微妙な感情などを指す。また、事前に察したり想像することのできない物事の変化に対しても使う。 この頃は思いつきがすぐ頭から抜け落ちてしまう。元来のケ…